英検5級「語句・文法③」対策|動詞と代名詞をまとめて攻略【無料プリント案内】

無料プリント案内

英検5級「語句・文法③」対策|動詞と代名詞をまとめて攻略【無料プリント案内】

英検5級の基礎力アップに直結する「動詞(一般動詞/be動詞/三単現の -s)」と「代名詞(I/you/he/she/it/they など)」を、例文とセットで整理。よく出るポイントを押さえ、無料プリントで反復練習しましょう。

よく出るポイント

  • be動詞 vs 一般動詞: I am ~ / She is ~ と、I play tennis. の使い分け
  • 三人称単数の -s: He goes to school. / She likes music.
  • 代名詞の使い分け: 主語(he/she/they)と目的語(him/her/them)の基本
  • it の用法: 天気・時刻・モノを指すときの It is ~.
(1) He ( go / goes ) to school by bus.
(2) I like this book. Do you like ( it / them ) ?
      
答え:(1) goes (2) it

得点UPのコツ

  1. 主語を先に確認: 主語が he/she/it なら動詞に -s を付ける。
  2. be動詞と一般動詞を混ぜない: He is play は不可。He plays / He is ~ のどちらか。
  3. 代名詞はセットで暗記: he–him / she–her / they–them / it–it

詳しい解説と無料プリントへ

「動詞と代名詞」の苦手をまとめて解消できる、印刷して使える無料プリントと詳しい解説はこちら。

▶ 英検5級|語句・文法③ 対策(動詞と代名詞)プリントを見る

よくある質問

三単現の -s を忘れないコツは?

主語を声に出して確認する習慣をつけましょう。he/she/it のときだけ「-s をつける」と意識づけるのが近道です。

be動詞と一般動詞の見分け方は?

am/is/are は状態や説明、一般動詞は動作。文の中心が「〜です」か「〜する」かで判断します。

プリントは無料でダウンロードできますか?

はい。紹介先ページでPDFを無料配布しています。ご家庭・教室で印刷してご利用いただけます。

監修:

タイトルとURLをコピーしました